参考論文 | ||
序章 | 中世アリストテレス主義者たちの肖像 | |
第一章 | 天空の〈神々〉をめぐる争論:アリストテレスの宇宙神学と,その変容 | |
第二章 | 「天球は高貴な動物である」:天球の霊魂の概念とその思想史的展開 | Documenti e studi sulla tradizione filosofica medievale (2019) |
第三章 | 二つの〈神的摂理〉理解と1277年の禁令 | 『西洋中世研究』(2019年) |
第四章 | 元素の生成・消滅:アリストテレス主義における自然主義とその批判 | 『中世哲学研究』(2016年) |
第五章 | 『気象論』第四巻における生命の〈自然発生〉の問題 | 『中世思想研究』(2017年) |
第六章 | 〈形成力〉,あるいは天空と地上のあいだのミッシング・リンク | 『エピステモロジーの現在』(2008年) |
結論 |
記載事項 | 注記 | |
---|---|---|
1 | 氏名 | 漢字+フリガナ |
2 | Googleアカウントに登録しているメールアドレス | お持ちでない方は、こちらから作成してください:Google アカウントの作成 |
3 | 所属と専攻* | * 研究者以外の方は関心のある分野、バックグラウンドなどを記してください。 |
4 | 自己紹介 | 研究関心などをお書きください。 |