"Questioning Xenophobia in Japan: Racism, Decolonization, and Human Rights" |
2023 |
Sustainability, Diversity, and Equality: Key Challenges for Japan. Tanaka, K. & Selin, H. (eds.). Cham: Springer, pp. 327-342 |
「いつ、誰によって入管はできたのか」 |
2022 |
鈴木江理子・児玉晃一編,『入管問題とは何か: 終わらない<密室の人権侵害>』 明石書店, pp.57-87 |
「そして「父」になる:出生後認知による日本国籍取得手続きから見る戸籍制度」 |
2019年 |
『理論と動態』vol.11, pp.25-41 |
「入国管理体制と「外国人」概念:「日本型排外主義」再考」 |
2017 |
『ソシオロジ』vol. 62(2), pp.3-20 |
「イデオロギーとレイシズム: 占領期日本の非正規移住者をめぐる入管行政の裁量権をめぐって」 |
2019 |
大賀哲・蓮見二郎・山中亜紀編『共生社会の再構築I: シティズンシップをめぐる包摂と分断』, 法律文化社, pp. 50-69 |
『外国人をつくりだす: 戦後日本における「密航」と入国管理制度の運用』 |
2017 |
ナカニシヤ出版 |
「越境者の輪:占領期北東アジアの「密航」「密貿易」を支えたネットワーク」 |
2016 |
『理論と動態』vol.9(9), pp.20-36 |
「「朝鮮人」の登録:占領期日本の外国人管理政策と「朝鮮人」カテゴリーの再編」 |
2013 |
『ソシオロジ』vol.58(2), pp. 39-55 |
「「お前は誰だ!」:占領期における「不法入国」と「朝鮮人」の定義をめぐって」 |
2013 |
『社会学評論』vol.64(2), pp.275-293 |